伝統の技と粋を活かした 上品な漆塗アクセサリー。
日本に古くから伝わる美しい天然塗料である「漆(うるし)」。その色といえば黒や赤が代表的ですが、輪島塗「呂色(ろいろ)職人」が持つ、表面に光沢をだす伝統の技が活かされた漆塗のアクセサリー「漆珠」は、ピンク、青、緑、紫などの色漆を丸い玉に塗ったもので、天然石や真珠にも負けない美しさと上品さが特徴です。
「漆珠」は、黒檀等の木地に天然漆を一珠一珠手塗して、丹精込めて仕上げた漆のアクセサリー。天然漆の潤沢な輝きを放ち、非常に軽いので、自然なスタイルでお使いいただけます。
また、純銀粉と色漆で加工した「銀地玉」は、どこにもないオリジナル商品。パステル調の色合いで、とても上品できれいです。銀(シルバー)は時間を経ると酸化しますが、銀地玉は、表面にコーティングを施してありますので、安心してお使いいただけます。